Blog

栄華の記憶

記事イメージ

150年以上も前、蝦夷地が未だ北海道になりきっていない頃、文明から遠く離れた日本海の浜辺に、これほど人間たちの昂りがあったとは・・。留萌の北、小平町にある花田家番屋を見学して改めて想った。毎年春の海岸に訪れるニシン漁がもたらした富と狂乱は、道南から道北にかけての日本海沿い各地に番屋と呼ばれる拠点を残し、そしてある時期を境に歴史の中に消えてしまった。 あちこちで類似の番屋を見たが、この花田番屋はかなり大きいもののようだ。この広い板の間は、ワゲシ(若い衆)やヤンシュ(雇い衆)と呼ばれた使用人たちが寝起きしていたという。 3カ所に設えられた、およそ3畳ほどもありそうな大きな炉の周りでは、多い時で5百人もが入れ替わり立ち替わり飯を食い酒をあおって、その群来の日が訪れるのを待ったという。 この大広間とは炊事のための土間を挟んで反対側、こちらは全く異質な空間が奥まで続くが、それは網元とその家族の住まいだそうだ。中庭を囲むたくさんの部屋や廊下には畳が敷き込まれ、床の間や調度品には金箔がちりばめられる。 経営者である網元の取り分は出来高の9割で、残りの1割を全使用人で分配したという。 当時の軍人には1

落とし物

記事イメージ

工房の斜め前の路上にこんもりとした落とし物。それにしても太い! コーヒー缶と同じくらい! どんな肛門してんだ!中身は大量のクルミ。先日来の台風で落ちたまだ未成熟な実を、硬い殻ごとバリバリとやったらしい。 ボソボソだけど、これだけいっきに落としたらどんだけスッキリ?この◯ンコの上についさっき、腰を落として身体を丸め、無防備に息張るでっかいヒグマの姿があったことを想像すると、なぜか謙虚な気持ちになる。「スイマセン。畏れ入りました。どうぞ好きなようにお暮らし下さい。」

クズといえば

記事イメージ

クズといえば・・。 大きく成長したそのイモからとれる上質できめの細かいデンプンは葛粉と呼ばれ、くず餅に代表される上品な和菓子材料として親しまれる。もち米の餅にはない、口に入れた時のあの優しい食感は、なぜか自分が少しだけ高貴になった気にさえしてくれる。 だが、50メートル四方を覆い尽くすほどに蔓延ったツルのおおもとを辿り、地中から数十キロもの塊を掘り出す苦労は、くず餅の柔らかさとはあまりに対照的で、それを想えば申し訳ない気持ちにすらさせられる。クズといえば・・。 フーバーダムの名を聞いたことがあるだろうか?むかし学校で習ったはずだ。 かつてアメリカを襲った大恐慌に対処するために、当時のルーズベルト大統領がニューデイール政策の目玉事業として、グランドキャニオン下流のコロラド川をせき止めて作ったのがこの巨大なダムだ。 この巨大さはちょっと日本人には理解し難い。この一つのダムだけで、日本中に2500ある全てのダムの貯水量の2倍近いというから想像を超える。ここで生み出される電力は、不夜城ラスベガスは言うに及ばず、ネバダ州、アリゾナ州、そしてカリフォルニア州にまで送電されている。 そんな巨大ダムに

グリーンモンスター

記事イメージ

もとは道路をはさんで小さなゴルフ場と畑だった我が家の向い側が、大規模な宅地造成を経て戸建て住宅団地に変わってからそろそろ10年が経とうとしている。 この地区が市内では有名な西岡公園を擁しているからではあるが、パークサイドとかウエストヒルズなどと名付けたマンションが多く、この団地もパークヒルズと呼ばれるようになった。なんのヒネリもない安直さが、隣人としてはちょっと気になるが、新しい住人が増えたことで良かったこともある。 まず、新築住宅を建てたり購入してこの地に引っ越してきた人達は、子供のいる30代から40代くらいの家庭が多く、ついぞ聞かなかった子供達の元気な声が近所に溢れるようになった。通行車両が増えると同時にバスの本数も増え、我が家の前には新しくパークヒルズ前というバス停すらできた。 もとの静けさは少し消え、キジの高鳴きや蝉のうるささは遠くなったし、窓から見える景色にみどりの割合も少なくなった。 そんなお向かいの団地にも、住宅エリアを広く囲むように、造成の段階から整備された公園緑地がある。 みどり一色でよく判らないかもしれないが、画像はその緑地の様子だ。整地したあとに適度な間隔で、エ

山の日に

記事イメージ

今年から8月の11日は<山の日>で、国民の祝日だという。 あまりに唐突で情報不足な感じがして、『ハハア、こりゃまたどうにも景気が上向かないから少しでも消費を刺激したい安倍政権が企んだナ」と、ちょっと調べてみた。いやいや失敬。この案は安倍さんより前から与党内で話し合われていたようで、東日本大震災で一時下火になったものの、数年前からまた持ち上がったんだそうな。でも動機としてはやっぱりおんなじ刺激策で、6月と8月だけに祝日が無い。<海の日>があるのに<山の日>がないのは如何なものか、といった声が高まって与党が合意。 何か山にまつわる日は?山開きの日にしたら?いや、山開きの日は全国的に6月の第一日曜日だから意味がない。ンじゃ、いっそ8月13日から15日のお盆にくっつけて12日にすりゃ連休になる。まてまて、12日は日航機が御巣鷹山に堕ちた追悼の日だから具合が悪い。ンなら前の日の11日はどうだ。8・11か、これは覚え易くていいし、曜日によっては大型連休にもなる。理由付け?そんなもの、『お盆で帰省したら故郷の山々にあらためて親しみましょう』。これでしょ。こんな風に勝手に名前を使われちゃ<山>が迷惑す